とある部長のミニカービガク

ミニカーの魅力をのんびり気ままに書き連ねるブログ

【モデルインプレッション】Auto world64 Chevrolet Corvette Z06(Inferno Orange)

Sponsored Link

こんにちは、ぶちょうです。

 

 

今日は前回アップしました青いC6コルベットに続いて、

車こそ同じですがホイールの色違いなどによってまた違った雰囲気を持つ、

オレンジメタリックのC6コルベットのインプレをやってみたいと思います。

 今回は2面図の外箱。

https://i.imgur.com/3yf5nNh.jpg

https://i.imgur.com/46nZ5Ii.jpg

https://i.imgur.com/UqLNR65.jpg

さて前回の青コルと比べてみてどうでしょう。

ボディカラーがメッキリ変わったことで印象も大きく変わっていることに気づきます。

青コルの記事はページの下に載せておいたので、宜しければそちらもどうぞ。

https://i.imgur.com/sShAy0b.jpg

黒ホイールになると足元がズッシリした雰囲気になってカッコいいですね。

ホイール形が少し見えにくいデメリットはありますが。

https://i.imgur.com/jd2jAzX.jpg

(ナンバープレートが違うぞ!w)

青コルのインプレにてモデルはキャラウェイ仕様の使い回しという話をしました。

この橙コルでも同じの内容だから、今回は注目ポイントを別に向けてみましょう。

ボディカラーが赤系になった事でブレーキランプが少し見えにくくなってます。

クリアパーツだと少しマシになるんですが、

塗装の表現の場合同化しやすい事がデメリットの一つです。

下廻りの金属感はもちろん健在。

https://i.imgur.com/M5hxCfC.jpg

ホイールの質感はマット調のようです。

塗装の質感というのもクルマのインパクトに大きく関わってくるのです。

https://i.imgur.com/ndk1Zfg.jpg

ボディとの隙間も非常にバランスがイイですね。

よく見ればドアノブも表現してくれてたんですね。 ここはスゴい

https://i.imgur.com/ru8TTJV.jpg

青コルでは車底とボンネットを開けた時の様子を出したんで今回は上面を。

C6型からスーパーカーなデザインに近づいたスタイルになりましたよね。

https://i.imgur.com/A0gBiQ1.jpg

さて今回はモデルに使用されるボディカラーについてお話してみましょう。

このC6コルベットの使用カラーはインフェルノオレンジメタリック。

実車では5代目カマロなどに採用されてる色となっています。

C6型ではアトミックオレンジメタリックと呼ばれるボディカラーも存在し、

インフェルノオレンジが登場する以前に使用されたカラーとなっております。

https://i.imgur.com/PvxuugO.jpg

アトミックオレンジはコチラの塗装より更に明るい色調で塗装されています。

C6型コルが年代を重ねよりシャープなエクステリアを持つに連れ、

インフェルノオレンジのようにマシンのシルエットが映えるカラーが採用されました。

https://i.imgur.com/xVVEnaO.jpg

実車の塗装話に加えて、ひとつ自分なりに考えた今後のモデル化予想を。

飽くまでも一つの予想なので、そちらを前提に読んで頂ければ。

 

インフェルノオレンジに前回の青メタ、

恐らくアレはジェットストリームブルーメタリックなんですが

ここから予想出来ることは・・? 共通することは、

ハイエンドモデルである「ZR1」でも採用されているカラーであること。

という事はAuto worldはもしかして、

長らくこの手のクオリティで展開されてなかったZR1コルベットを作るのでは?

もしこの事案が実現すれば、凄まじい需要を生み出すチャンスが出てきそうですね。

青メタゼロロクや関連ありそうな記事も併せて読みたい↓


https://i.imgur.com/o0cxzV7.jpg

今回のインプレは以上です、

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

今回は少しコラムも含めた内容となりました。

個人的にもZR1コルそろそろモデル化やってくれても良いんじゃないかなァと

長らく待ち望んでいるもので、仮に発売されたらいっぱい買ってそうです。。w

また次回も読んで頂けるとうれしいです。

 

それでは、また。